「まだまだ小豆島体験」SUP(サップ=スタンドアップパドルボード)で海上散歩!
期間 : 夏期限定
初心者にオススメ♪穏やかな瀬戸内海でSUP体験♪
穏やかな瀬戸内海でSUPを楽しみましょう♬
■SUP(サップ)体験内容
感染拡大防止対策を設けました。一部利用の制限等がございます。予めご了解ください。
SUPとは、ハワイで生まれたサーフボードをパドルで漕いで進める新感覚なマリンスポーツです。SUP(スタンドアップパドルボード)は手軽にツーリング・レース・サーフィン・フィッシングなど様々な遊びが楽しめることも人気の一つですが、手軽さゆえに全国では事故も増えてきております。SUPを始めたい方は是非一度体験していただき、インストラクターからプライベートでSUPを楽しむ時の注意点や、基本を教わってみてはいかがでしょうか?
「SUP体験内容」
出発前に陸上でインストラクターから漕ぎ方や乗り方の指導を受けます。
SUPは必ず濡れます。濡れても動きやすい服装でお願いします。
いざ海上へ。
最初は座って漕いで行きます。
慣れてきたら立って漕ぎます。
疲れたらSUPの上で休憩もできます。
MAP
土庄港、池田港方面からは、県道250号三都港平木線でお越しください。坂手港、草壁港、オリーブ公園方面からは、国道436号を丸山で左折してお越しください。道の駅小豆島ふるさと村を目指してください。
営業期間・料金等
■2023年度SUP体験営業期間
今シーズンの営業についてはお問い合わせください。
■料金
お一人様 5,500円
(船艇機材レンタル料、講習料、保険、ライフジャケットレンタル料、施設使用料込み)
■催行人数
最小1名様から最大4名様まで
(ご予約の際、スタッフスケジュール調整のためお返事に時間を頂くことがあります)
■対象年齢
中学生以上(小学生は保護者と2人乗りとさせていただきます)
■SUP体験スタート時間
朝 9時30分~
昼 13時30分~
※約60分の体験コースです。
※いずれの場合も開始時間に間に合うように受付、着替えをお願い致します。
■服装
SUP体験では必ず濡れます。☆濡れても動きやすい服装でご参加下さい。
(着替えも忘れずにお願いします。)
■定休日
お盆期間を除く毎週水曜日はSUP体験休業日です。
※水温、気温が著しく低い日や、インストラクターが天候・海面状況等により安全が確保出来ないと判断した時は臨時休業致します。
■予約方法
ご希望日時、人数をお伝えください。受入れ可能か確認後、折り返しご連絡を差し上げます。お気軽にお電話ください。
■その他
※体験中であっても、インストラクターが危険と判断した場合は急遽体験の中止を宣言することもございます。予めご了承下さい。
※体験中はインストラクターの指示に従って下さい。従って頂けない場合は体験の中止を検討致します。
※SUPの体験はインストラクターの定めた海域のみとさせて頂いております。参加者の体力や技量に応じて変更致します。
その他気になる事があれがお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
小豆島ふるさと村
0879-75-2266