« 2013年08月 | メイン | 2013年10月 »

2013年09月 アーカイブ

2013年09月03日

小豆島ふるさと村事業課発

9月のキャッチフレーズ「仕事の視野を広げる」


 もちろん「オケラの多芸」ではなく「一芸に秀でるものは・・・」を目指す。キャンプ場、プール、体験学習、場内メンテナンス、オリーブ生育管理等々について、昨年まで疑問に感じなかった、または感じたが解決しようとしなかったものを、色々な観点から疑問を持ち、解決する努力を行う。

 みんながそう言っているから、ダメなんだろうでなく、少し視点を変えたり、いつも聞く人ではなく、違った人に尋ねたりし、大いに疑問を持って、固定観念を払しょく。

 色々な制約事項でジレンマを感じていたこと、手が届きそうで届かず、歯がゆい思いをしたことに、いまいちど取り組んで参ります。


written by(j-f)

2013年09月04日

小豆島ふるさと村事業課発

連続の大雨

2013%82%C4%82%E9%82%C4%82%E9%96V%8E%E5.jpg


 8月末から連続の大雨です。最初の頃は芝生への恵みの雨と考えておりましたが、それに台風が連動し、さらには秋雨前線、その上今回も前線と台風の連動。そんな天候にもかかわらず、連日キャンプ場をご利用の方がお越しです。

 9月に入ってからは、ほぼ学生さんのご利用で、連日大雨の中、夜はBBQで親睦をはかっているようです。

 今朝は特に雨が強く、また台風接近ということもあり、早めの帰路をおすすめ。観光施設への立ち寄りもなく、小豆島をあとにされたのではないでしょうか。

 また、天気の良いときにぜひお越し下さい。

written by(j-f)

2013年09月08日

小豆島ふるさと村いちご園発

いよいよ準備開始のはずが・・・

8月後半からの長雨、台風接近などで、いちごの定植準備が遅れておりました。天気も回復ということで、先ずは栽培棚の耕作をスタート。

下の画像のいちごの栽培棚専用耕作機、例年1日程度かけて、栽培棚約1000メートルを耕作しておりましたが・・・

昨年に培土交換時に栽培条件改善のため、棚の深さを浅くした関係で、棚の土受けシートまで耕作機のツメがあたり、至る所が破れる結果となりました。色々と試行錯誤を行いましたが、やはり使えないという結論に達しました。※昨年は新しい培土をシートに敷き詰めただけで、耕作の必要がなかったため、今回のイレギュラーに気がつきませんでした。

色々と他の機械、耕作方法等を模索致しましたが、どれも上手く活用出来ず、最終結果として、人力による古株取りと培地耕作になりました。

 

IMG_1045-2013.jpg

IMG_2580-1.jpg


written by(j-f)

2013年09月11日

小豆島ふるさと村いちご園発

苗搬入

IMG_2430-2013.jpg

 栽培土耕作作業のイレギュラーで、例年に比べ少し遅い搬入作業となりました。およそ11000本(315パレット)を、育苗を依頼している農家のハウスから、ふるさと村のハウスまで往復約25キロを1日かけて5往復。

 9月20日以降に予定している定植作業の準備も、今回の苗搬入を終え、ようやく半分終了というところです。


written by(j-f)


 

2013年09月14日

小豆島ふるさと村事業課発

さつまいも試し堀

%82%B3%82%C2%82%DC%82%A2%82%E02013-1.jpg


 今年で3年目のさつまいも栽培、9月になりましたので、2列だけ試し堀いたしました。全てイメージ通りのものではありませんが、及第点というところでしょうか。

 早速水洗いし、連休で賑わうキャンプ場にて、ご希望者へ進呈中です。もう少し地中において、今後はさつまいも堀体験、年末年始イベント用等々に活用いたします。

written by(j-f)

2013年09月15日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

連休ですが・・・

IMG_2582-1.jpg


 9月前半の3連休の中日、あいにくの雨です。台風も接近中、利用を取りやめた方もございますが、テント泊継続という方も少なくありません。誠にありがとうございます。

 本日も建物中心の新規ご利用もお越しになります。明日お帰りの際には、台風一過の晴天となればよいのですが。


written by(j-f)

2013年09月16日

小豆島ふるさと村キャンプ場

台風一過

IMG_2588-1.jpg

 台風一過の文字通り、快晴となりました。チェックアウトの際にお伺いした範囲ですが、特に深刻な状況にはならなかったようです。

 場内も未舗装道路の土砂の流出が、多少あった程度でひとまず安堵、ふるさと村全体でも深刻な被害もありませんでした。

 後半の連休に向けて、早めの準備、メンテナンスを進めて参ります。まだサイトに余裕がございます。どうぞ小豆島へ足をお運び下さい。

written by(j-f)

2013年09月21日

小豆島ふるさと村いちご園発

定植開始
IMG_2590-1.jpg


 昨年より少し早く、定植を開始。半日で約3分の1程定植を終了。連休のため、他の業務を行いながらとなりますので、定植を終えるのはあと2,3日はかかりそうです。


written by(j-f)

2013年09月22日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

今週は天候に恵まれた連休となりました

IMG_2589-1.jpg

 天候に恵まれた連休2日目、半分以上の方が連泊で滞在、本日のチェックインは、どちらかというとファミリーキャンプではなく、カップル、友達、ソロの方々の利用が多くなっております。
 
 それではみなさま、ごゆっくりとお過ごし下さい。

written by(j-f)

2013年09月24日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

小豆島路をがんばる人たち4


IMG_2591.jpg

 神戸からジャンボフェリーで小豆島、坂手港から自転車にてキャンプ場。受付後、休憩中にお話しをしていると、「モリで魚を突くことが、今回の大きな目的。魚がたくさんいるところはありますか?」と、夏からこの季節まではよくある問い合わせ。

 「モリで魚を突いてきますといって、魚を持って帰ってきた人は、まあいないですよ。なかなか簡単にはいきません。」そんなお応えにも、外国の方は過去に幾度か穫っているとのことで、やる気満々のご様子。

 夕刻お戻りになってお伺いすると、ご覧のようなカワハギ、ベラ等々の収穫。場所はキャンプ場から峠を3つ越えた、小豆島の中でも、魚が豊富と言われている三都半島の先端付近までいらっしゃったようです。

 目的のためにがんばる人たちには、神様がおりるのでしょう。十分小豆島をお楽しみ下さい。


IMG_2592.jpg

written by(j-f)


2013年09月28日

小豆島ふるさと村事業課発

オリーブ収穫スタート

IMG_2438-2013.jpg


 今シーズン最初の収穫、品種は早生種のマンザ。収穫後、新漬け製造作業をスタート。

 ここ2,3年、新漬けが思うような出来映えにならなかったため、熟練者に改めて製造方法の指導を仰ぎ、再スタートです。

 順調に製造過程をこなすことが出来れば、10月中旬までには袋詰め出来そうです。過去2年間比べ、オリーブの収穫量も多いと考えておりましたが、8月末からの台風等で実にキズがあるものが割に多く、新漬け用の実は予定より少なくなりそうです。


written by(j-f)

About 2013年09月

2013年09月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年08月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。