« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月 アーカイブ

2007年08月02日

シーグラス♪

海へ行くとガラスの破片や貝殻をいつも拾っています(*^_^*)

最近テレビで海の特集をしていて、ガラスの破片に名前が
あることを知りました(>_<)
『シーグラス』といって海で採取したビール瓶やコップなどの
ガラス片のことだそうです。
長い時間、砂と波にもまれ、旅してきたガラスたち・・・・・・・
彼らは旅人ですね☆

今あまり集まっていないのですが、これからたくさん拾って
あるものを作ろうと思います(^_^)あるものとは・・・ひみつです♪
出来上がり次第お見せします(*^_^*)

頑張って集めて作るぞ〜!!!


国民宿舎小豆島 

2007年08月05日

地元のおしゃれなカフェ

「築70年の古民家を改装してできたカフェがある」
私の兄からこんな話を聞き、興味があったので
さっそく行ってみました。


%90X%8D%91%83J%83t%83F%82P.jpg

このお店は小豆島唯一の酒蔵としてお馴染みの
森国酒造のCONCEPT SHOPとして
7月17日にオープンいたしました。
店内は「和」の雰囲気が最大限に活かされた
おしゃれな空間となっており
オープンして間もないにもかかわらず
何度も足を運んでくれるお客さんもいるのだとか・・。


%90X%8D%91%83J%83t%83F%82Q.jpg

森国酒造自慢のお酒はもちろん
地元の特産品であるオリーブや佃煮を使った
ピザやカレーなども食べられ
また、陶器やガラスの器などの販売もしていました。
この陶器やガラスの器は店内のおしゃれな空間を
より引き立ててくれていました。

7月21日にはオープニングイベントとして
アコースティックライブが行われ、
多くの人がこのライブを見に来ていたそうです。
お店の人のなかには
「こういった音楽的なことにも
真剣に取り組んでいきたい」との声もあり
すでに、いくつかこのお店でのライブが決まっているようです。

芸術にあふれる、おしゃれなカフェを発見しました。
ぜひみなさんも足を運んでみてください。


国民宿舎小豆島 

国民宿舎小豆島からの眺望

国民宿舎小豆島から望む瀬戸内海は本当に美しいものです。
ただし人の目では180℃のパノラマが見ることができますが、
写真ではなかなかお伝えできません。
下の写真は私がお天気の良い日にきれいだなぁ〜と
1枚撮ったものですが、なんだかいまひとつで
うまくつたえられないジレンマがありました。

IMG_0735.JPG

ところがそんな時、国民宿舎小豆島にご宿泊いただいた方のブログを発見し、
宿舎からのパノラマ写真を掲載してくれていました。
うまく撮ってるなぁ〜と感心し、コメント欄にこのお写真の使用許可を
いただけませんか?とお尋ねしたところ、メールにて快く承諾をいただきました。
それがこの写真
2007031514443988.jpg

写真をつなぎ合わせて作られたものだとか。。
私にはとてもまねのできるものではありません。

今後、宿舎のホームページや新プランの紹介の際、
ありがたく使わせていただこうと考えております。

お客様に感謝。。

国民宿舎小豆島

2007年08月07日

スタッフ2号最近の代名詞は・・・

こんばんわ♪スタッフ2号です。
夏も本番を迎えいよいよ夏シーズン到来です。
最近の私は午前中体験学習の一つ『カヌー教室』のインストラクターをこなし
間抜けて夕方からフロントに入る日々が続いております・・・
その影響でしょうか?
夏に入る前は久々に会う親戚・友人達には開口一番『太った?』が
私の代名詞でしたが・・・
今は開口一番『黒くなった?』が私の代名詞となっております(^_^;)
しかし海上は良く焼けます(>_<)
夏は始まったばかり!!夏が過ぎる頃にはどの位黒くなっているのでしょうか??

国民宿舎小豆島 スタッフ2号

2007年08月09日

体調管理!!

暑い日が続いているとバテてしまいますね(;_;)
最近になって体調を崩さないようにと
いろいろと工夫をはじめました☆

いまやっていることは、
朝スッキリ起きられるように夜は長袖の服を
着て寝ています。
半袖で肌を出していると冷えて体がだるくなるんだそうです。
暑くて汗も出て我慢できないことがありますが、
薄い生地のものだとぐっすり寝れます♪
この方法を始めてからは朝いつも寝坊していたのが
早起きになり気持ちよく起きています(*^_^*)

他にも基本的なことを行って、
時間があるときは学校で習ったストレッチをしたりと・・・
疲れない程度にやっています(^_^)

国民宿舎小豆島


2007年08月13日

素敵な歌声を聞かせていただきました☆

先日、合唱団○○○様という18名のお客様が
日帰りで昼食をお召し上がりいただきました。

福田港にお迎えに行ったのですが、宿舎までの道中ずぅ〜っと
大合唱を聞かせていただきました。
これがなんとお世辞じゃなくお上手☆
混声合唱団というのでしょうか。即興で素敵なハーモニーを
何曲も聞くことができ、あいだで冗談とかも飛び交いとっても楽しい
車中となりました。

自慢の展望レストランでは透き通ったようなお天気で景色もよく見え
皆様、お食事を楽しまれておられたようです。

そして嬉しいことにメンバーのおひとりがブログでこの日のことをご紹介していただいてました。
こちらがそのブログです。

帰りのバスではさすがにお疲れだったご様子で
すっかり熟睡している方が多かったようです。

またいつか素敵な美声をお聞かせください。

国民宿舎小豆島

2007年08月16日

☆特別コース堪能☆

こんばんは(_ _;)
かなりぉ疲れぎみのスタッフ3号です。。。
先日この国民宿舎 小豆島でぉ食事会を
させてぃただきましたヽ(´∀`*)
なんと一番高ぃ特別コースを堪能ぃたしました☆
味見をしたことはぁりますが…
ぉ客さんになって実際に豪華なご馳走を味ゎぅと
全然美味しさが違ぅもんですね(>∪<)
新鮮な刺身にぬくAの魚の唐揚げ。。。
最高に美味しかったです(●'U`o)♪
是非、みなさんにも国民宿舎 小豆島のぉ食事を
堪能して頂きたぃです!!!!!!!!

国民宿舎 小豆島

2007年08月18日

ねこじゃらし♪♪

通勤途中でねこじゃらしを見つけました(^o^)

IMG_0782.JPG

さっそく、家にいるネコたちと遊ぼうと
ちょこちょこ差し出したのですが・・・
全然相手にされませんでした(;_;)
うぅ・・・悲しい。全然相手にしてなかったから
すねたんやろか(-_-;)もしくは興味なかったかな〜
まぁ考えてもしかたないなぁ(-_-;)

今日も朝からゴロゴロしてました☆うらやましかったのでつい
いたずらをしてしまいました(^_^;)


国民宿舎小豆島

2007年08月22日

おしゃれなカフェ その2

前回紹介したMORIKUNIカフェの他に
もう一件、おしゃれなカフェを発見しました。


yuu1.jpg


和の店「遊」は、小豆島農村環境改善センター(イマージュセンター)
のすぐ横にある、昔の日本の家を思わせるお店です。
店内ではカーペンターズの曲がずっと流れており
(たまたま僕が行ったときそうだっただけかもしれませんが・・・。)
陶器のコップや器がおしゃれに飾られていて
落ち着ける空間が演出されていました。


yuu2.jpg


ちなみに、私のお薦めのメニューは
この小倉きなこトーストです。
あんことアイスクリームが
こんがり焼けたトーストとマッチしていて
本当においしいですよ!!


「口コミで流行らすのが一番だと思って
あまり宣伝とかしてないんです。」
店主の明田さんのおっしゃる通り
広告に頼らずに経営しているにもかかわらず
すでに、この近くに住む人達や
会社勤めの方達を中心に
少しずつ人気を集めているようです。

隠れ家的な癒しの空間
和の店「遊」はそんな場所なんだと思います。
ぜひ、おすすめします。
一度行ってみて下さい。


国民宿舎小豆島

2007年08月26日

海の駅からのお客様

海の駅からのお客様の素敵な写真日記(ブログ)を見つけましたのでご紹介します☆

国民宿舎小豆島

2007年08月31日

夏期シーズン=肉体改造!?

こんばんわ。お久しぶりです!
スタッフ2号ですm(_ _)m・・・
長いようで短かった夏が終わりを告げようとしています。
何度かブログでもあげてきましたが私この、ふるさと村で
できる体験学習の中の1つ『カヌー教室』のインストラクターを
担当しております。
この夏休みは例年になく多くの方が『カヌー教室』を体験して頂きました。
この『カヌー教室』を主で担当しだして2年、インストラクターになる為の
研修でお世話になった他の海洋クラブセンターの方から
「初めて会った時に比べて腕が太くなったなぁ〜」
と言われました。
今年の夏は肌の色が黒くなっただけでなく確かにカヌーを頻繁に担いでいたせいか
腕が太くなったのは実感してます(>_<)
9月に入っても予約が入っています♪
まだ見ぬお客様と日常では体験できない海の世界を一緒に過ごせる事を
幸せに思いますm(_ _)m
現在は腕の皮が少しずつ剥けてきております(^^;)

国民宿舎小豆島 スタッフ2号

About 2007年08月

2007年08月にブログ「小豆島ふるさと村の国民宿舎小豆島・ふるさと荘宿泊課スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年07月です。

次のアーカイブは2007年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。