« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月 アーカイブ

2008年07月01日

ふるさと村ファミリープール発

プール清掃

 本日午後より、ファミリープール内に1年間かけてたまった汚れの掃除を行いました。

 プール内にはヤゴ、オケラやアメンボ等々が繁殖しているため、都会では水辺の学習を先に行ってから、プール清掃を行っているところもあるようです。

 さて、本日は大小合わせて4つあるプールの内、2つ半を完了いたしました。清掃が終わったプールから水を入れ、循環ポンプ等の試運転を行います。

 水は今のところ大丈夫そうなので、昨年のような心配はないが、節水を心がけてメンテナンスを行って参ります。

2008年07月03日

オリーブの島B&Gフェスティバルin小豆島事務局発

コース地図できあがり

corse-kayak.jpg


 募集要項の印刷校正もほぼ終わり、まもなくご案内の運びとなります。

 まずはひと足先にコース地図をご案内いたします。

2008年07月04日

小豆島ふるさと村 事業課

芝刈り開始!

今日は、キャンプ場内の芝刈を行いました。
まずは、Aキャビン奥にある公園を終わらせ、AサイトのbP8〜16までは、芝刈り機が通れない所を、草刈り機で刈っていきました。最終的に芝刈り機を通す予定です。

小豆島でも夏日が続いております。小豆島ふるさと村のキャンプ場では、木陰があるサイトとないサイトがあります。タープなど十分な装備でお越し下さい。
また、熱中症などの熱さ対策も必要です。

2008年07月05日

小豆島ふるさと村 オートキャンプ場

四国地方梅雨明けです!

昨日、四国地方は梅雨明けになり、一気に夏に向かっています。
今日は、朝から雨が降り天気予報とは違っていたんですが、午後からは晴れ間が見えました。
今は、天気の変化が激しく、晴れていても突然の雨が降ります。
キャンプ場では、シーズンになるとよく洗濯物を干しているのを見かけますが、キャンプ場からお出かけの際には十分にご注意下さい。
お客様がいない場合には、管理人がテントの中に回収させていただくことがあります。
キャンプ場に着いてからの天気は、どうぞ管理人にお尋ね下さい。

今日の小豆島オートキャンプ場
4組のお客様が利用されます。
天気も回復して、テント設営をされたり、遊具施設で遊んでいる子供の姿が見えます。
蝉の鳴き声も聞こえ、忙しそうに鳴いています。

2008年07月07日

小豆島ふるさと村事業課発

海岸の清掃実施

 夕刻よりカヌー教室で使用する道の駅前の海岸を、大きなゴミ、危険物(ガラス類)を拾う程度の清掃だったが、約30分実施しました。

 一度やったら良いということでなく、日々の習慣づけが大切な事柄である。シーズンに入ったマリーンスポーツのフィールドとして、恥ずかしくない状態を保って行きます。
 

 

2008年07月08日

オリーブの島B&Gフェスティバルin小豆島事務局発

1キロ初心者のコース試走

benten.jpg

 初心者コース1キロ弁天島周りを実際の貸与艇で試走。試走も初心者が担い、当初の予想通り約20分でゴールいたしました。

 本日よりカヤックフェスティバルの参加募集を開始、すでに2人の参加申込があり、少し肩の荷が下りた感じです。

 初めての行事ですので申込受付を始め、タイムスケジュール等々の不手際も多々出て来る事と思いますが、皆様のご協力で行事を成功に収められればと考えております。大会運営等にご理解いただき、ご参加、観戦下されますようお願いします。
 

2008年07月09日

小豆島ふるさと村

夏準備本番


 7月19日を目指し、ファミリープールを始め、キャンプ場等々の整備真っ只中、少しでも余裕を持って準備したいのですが・・・

 意に反してスケジュールは押しっぱなし、それでもすべき所はしっかりと行わなければならない。

 やはり今年も余裕を持っては無理なようです。

 キャンプ場の予約も一部期間、日を除き、予約に余裕があります。皆様のご利用をお待ち申し上げております。

2008年07月10日

小豆島オートキャンプ場発

少しずつ賑わいを増す

 小豆島オートキャンプ場の本日は、前日よりのお客さんと本日からの1組で、2組のご利用となっております。

 今週末は今までの週末とは違って、10組ほどご予約を頂いており、夏本番に向かって少しずつ賑わってきました。

 メンテナンスを急いで行わなければ・・・。
 

2008年07月11日

小豆島ふるさと村 キャンプ場

今日の小豆島オートキャンプ場

今日は、一昨日からお泊まりのお客様が、もう一泊のご利用です。
作業として、Bサイトの芝刈りを行い、薪がなく、明日から宿泊ご利用のお客様もいるので作りました。
後は、キャンプ場内の芝生に水やりをしたんですが、これを定期的にし、シーズンにも続けていく必要があります。

2008年07月12日

小豆島ふるさと村 オートキャンプ場

今日の小豆島オートキャンプ場

%82%82%82%B3%82%A2%82%C6.jpg

今日は、シーズン前の最後の休日です。
A・Bサイト・Aキャビン・トレーラーと10組のお客様がご利用です。
午前に各サイト掃除と点検を行い、チェックインの準備完了、午後には、管理棟にお客様が出入りをして賑やかでした。

シーズンまでの整備がまだ残っており、明日からまた作業を進めていきます。
夏本番です!

2008年07月13日

オリーブの島B&Gシーカヤックフェスティバルin小豆島事務局発

ツーリングコースご案内

%97%5D%93%87.jpg

 フェスティバル初日に行われるカヤックツーリングは、ここ数年「天使の散歩道(エンジェルロード)」の名称で、観光スポットとなっている余島周辺を散策する内容です。

 島と島とが引き潮の時につながり、はるか先の島まで歩いて渡れるため、前段のような名が付いております。

 シーカヤックフェスティバルの募集は始まったばかりですが、一人でも多くの方に小豆島の海を楽しんでいただきたいと考えております。どうぞご参加下さい。

オリーブの島B&Gシーカヤックフェスティバルin小豆島事務局発

コース確認の試走


200807131729000.jpg

 5、12キロコースのブイ位置確認のため、写真で見える手前の島(弁天島)経由で、はるか彼方に見える半島の裏側までの12キロのコースを、1キロ初心者貸与艇で使うカヤックにて、コースを試走しました。

 安定重視のカヤックのため、スピードは期待できない上に、日頃の鍛錬が正直に出て、片道6キロを約1時間10分かけて到着。

 帰りは伴走艇にカヤックを乗せ、らくちんな復路となりました。

 今回の試走をふまえて、距離等を考慮しながら、最終的なコース取りを決めることにします。

 

2008年07月14日

オリーブの島B&Gシーカヤックフェスティバルin小豆島事務局発

フェスティバル参加者の状況

 フェスティバル参加者の募集を始めて約1週間、予想していたよりも若干少ない状況です。

 今回はHPにて先行募集を開始、ここ2日間で各ショップさん等へ募集用紙をお配りさせていただいたので、今から参加される方も増えると考えております。

 ここまで進めて来たイベントだけに、当初参加者数は2の次で、大会開催が目標であるといっていたが、事ここに至ると少ないよりは多くの方に楽しんでいただきたいというのが本心です。

 カヤックで5、6、7月前半は走ってきたが、夏休みはキャンプ場、ファミリープールとも賑わう季節を迎えるため、カヤックに今まで通りの時間は難しくなる。

 結果を焦っても仕方ないので、ここ1,2日カヤックのまとめを行い、上記業務に移行します。

2008年07月15日

小豆島オートキャンプ場発

夏本番向けて

 夏シーズン本番に向けて、サイトの芝刈りをスタートいたしました。予定では明日には終了し、サイト内のメンテナンスに取りかかる。

 とにかく日中は暑く、草刈り等の作業はこたえますが、完了に向けてもうひと踏ん張り致します。

 夏休みの予約も一定期間を除けば、まだお取りできる日もたくさんあります。キャンプとアクティビティを組み合わせた楽しみ方、例えばカヌーに挑戦もふるさと村では、この夏イチ押しの楽しみ方です。

2008年07月16日

小豆島ふるさと村事業課発

事業課夏準備大詰め

 夏の事業課は大きく分けて、2つのエリアが中心となる。

 ひとつがファミリープールで、もう一つがオートキャンプ場となり、どちらも夏を外しては考えられない施設である。

 両施設とも芝刈り、施設内のメンテナンスと、夏準備が大詰めに入っております。明日からは消防署のご協力により、救急救命講習や避難訓練を行い、夏本番に備えます。

 夏バージョンの小豆島ふるさと村へどうぞお越し下さい。

2008年07月17日

小豆島ふるさと村事業課発

 夏準備、カヤックフェスティバル・・・

 夏休み目前、プール、キャンプ場と受け入れ準備の最終工程です。また、カヤックフェスティバル広報も要項等の送付も一通り終了いたしました。

 あとはご利用のお客さん、参加される方をどれだけお迎え出来るかだけで、多くの方にご利用、参加いただくために、引き続き広報も行って参ります。

2008年07月19日

小豆島オートキャンプ場発

夏シーズンスタート


IMG_0576.jpg

 今年はオリーブ百年祭で小豆島が賑わっています。
 
 キャンプ場もそのお陰手で、予約もいつもの年より多くなっております。

 今年の流れを来年にしっかりつなげるため、色々な部分で努力を惜しまないことが肝要である。

 そんな心新たな気持ちで迎えた、夏シーズン初日です。

 どうぞ小豆島へお越し下さい。

2008年07月21日

小豆島オートキャンプ場発

管理人です

 夏休みを迎え、特に3連休ということもあって、たいへんキャンプ場は賑わっております。

 まだキャンプハイシーズンリズムに体がなっていないため、とにかく疲れるというのか疲れを感じますが、そんなときでも常連のキャンパーさんの顔を拝見すると、なぜか元気で前向きになれます。

 特にその方とお話をするわけでもなく、会釈を交わす程度ではあるが、常連さんは夏ハイシーズンリズムを取り戻すメトロノームなのかもしれません。

 

小豆島オートキャンプ場発

今年も体力は合格点

 夏休みに突入し、キャンプ場内を夜間巡回します。狭いキャンプ場といえどもやはりキャンプ場なので、巡回時には自転車を利用しております。

 毎年、キャンプ場内の長い坂道を、最後まで自転車で登り切れるか否かを、自分自身の体力測定項目としております。

 今シーズン最初のトライであった昨夜の巡回で、あっさり合格点となりました。そのことに過信せず休養も意識しながら、これからの40日間を努めて参ります。

2008年07月22日

小豆島ふるさと村 キャンプ場

今日の小豆島オートキャンプ場

今日は、団体のお客様のみがご利用されています。
チェックインを済ませると、テントを設営、汗をかきながらの作業で皆さん「暑い!」の連続でした。
設営が終わると、イベント広場でバーベキューやイベントを楽しんでいました。
キャンプ場に戻ってからは、それぞれの時間を過ごされています。

キャンプ場でも、まだまだ空きがありますのでぜひ、小豆島ふるさと村にお越し下さい。

            道の駅 小豆島ふるさと村 管理事務所
          пi0879)75−2266までお問い合わせ下さい。


2008年07月23日

小豆島オートキャンプ場発

バイクでお越しになったけど・・・

 夏休み前半の大型連休後の週ということもあり、トレーラーハウス、テントサイトの2組のみです。少し寂しい利用状況です。

 2組ともバイクでお越しになりましたが、さすがにこの猛暑はバイクでもどうしようもないようです

 今年もひと雨が待たれる暑さ厳しい夏休み継続中です。

2008年07月24日

小豆島オートキャンプ場発

トレーラー設備修繕

 本日はトレーラーハウスのご利用者が1組のため、以前より交換使用と考えていましたブラインドを、ロールスクリーンと交換しました。

 ブラインドの方が重厚感があり、高級感を醸し出すのですが、一度変なくせ(おれる)がつくと、見た目が悪くなり、開閉作業もスムーズさを欠き、故障の原因ともなります。

 今回はとりあえず2ヶ交換しましたが、残りもブラインドの疲労度合いを見て、順次交換していく予定です。

2008年07月25日

小豆島オートキャンプ場発

今年もエバラ食品キャンペーン実施中

 昨年に引き続き、全国のオートキャンプ場約100ヶ所で「オートキャンプ場キャンペーン」を実施。
 
 ご利用キャンパーの方へ、エバラ黄金の味 NEXT GOLDをプレゼント中。期間は8月31日までとなっております。

 みんなキャンプに出かけましょう!!

2008年07月26日

小豆島ふるさと村 事業課

大きくなっています!

Img_0586.jpg

小豆島ふるさと村のキャンプ場内には、オリーブの木が沢山あります。
このオリーブの木は、今年に植栽したまだ樹齢3年足らずのオリーブの木です。
小さいながら実を沢山つけています。
しかし、去年に沢山実がなっている木は少なく、メインで収穫した圃場では収穫量が減るのではと思っています。
皆様に新漬けなど、ご提供出来るように、今後の維持管理をしていきます。
今年の新漬けの情報はまた報告していきます。

2008年07月27日

小豆島オートキャンプ場

まもなく日陰になります。


IMG_0587.jpg

 夏休みに入って連日の猛暑となっており、キャンプ場内はドライ状態で、ひと雨欲しい気持ちです。

 写真は午後5時30分現在のキャンプ場の様子で、左半分がすでに太陽が山に隠れて日陰となっており、もう少しするとほとんどの区画が日陰となります。

 日陰と日向とでは雲泥の差があり、どうしても日中は日陰を求めます。ご利用者の皆さん、水分、休息を意識して熱中症、日射病に十分気をつけましょう。帽子も忘れずに携行ください。

2008年07月28日

小豆島オートキャンプ場発

利用数のバロメーター


IMG_0588.jpg


 小豆島オーキャンプ場では9時30分〜10時30分の間に、区画まで軽トラックでゴミを回収に伺います。
 
 当初は利用者がゴミステーションへ搬入するシステムになっていましたが、2度手間と分別回収の標準化に伴い、現在のシステムへ変更しました。

 利用状況が満杯近くになると、軽トラック1台では積載出来ないほどのゴミの量で、その有無で利用者数のおおよその見当がつきます。

 これからも分別収集にご協力下さい。 

2008年07月29日

小豆島オートキャンプ場発

 バロメーター2

IMG_0589.jpg

 画像はクリーンセンターへ搬入するため、軽トラックに積み込んだペットボトルです。約1週間でこの程度たまります。缶も同じく1週間程度で一杯になります。

 暑さの影響か?ペットボトルは水系が圧倒的に多く、缶ではやはりビール系がたくさん見受けられます。

 8月にはいると、一杯になる期間がさらに短くなり、5日ほどで満杯となりますが、汗をかく度合いも違いますが、3月あたりだと1ヶ月近く掛かって満杯となり、繁忙期と閑散期の違いを感じます。

2008年07月30日

小豆島オートキャンプ場発

本日のキャンプ場


IMG_0590.jpg


 本日は1部の利用者を除いて、全て団体利用となっております。BBQにそうめん流し、かき氷など夏祭りのような盛り上がりです。

 夕刻よりBBQとなる予定で、ビールサーバーもいまセッティングが完了いたしました。

 どうぞお召し上がり下さい。

2008年07月31日

小豆島オートキャンプ場発


団体利用の後片付け・・・


 昨日お泊りの団体のお客様、テント、BBQグリル、毛布のレンタル品も多く片付けが大変だと予想しておりましたが、すべて元通りにして管理棟まで返却頂きました。

 我々も貸し出し前は「元通りにして、管理棟までお返しください」とお話はするものの、実際には利用者の返却状態のまま引き受けているのが現状です。

 元通りに返却いただくと何かうれしい気持ちになります。

About 2008年07月

2008年07月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年06月です。

次のアーカイブは2008年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。