« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月 アーカイブ

2007年03月01日

小豆島ふるさと村職場花壇もいちごで・・・

 色鮮やかに咲いております

%82%A2%82%BF%82%B2%89%D4%92d.jpg

 小豆島ふるさと村では「お越しになるお客様に花のある施設をとの考え」で、職員1人1鉢の花を育てる取り組みと並行して、職場単位で花壇も整備しております。
 いちご園受付前の花壇は、5年前より整備をして参りましたが、3年前よりいちごの葉っぱ(古い除去したもの)を花壇に入れ耕作を繰り返した結果、昨年より従来と比べものにならないほど、大きく色鮮やかな花が育つようになって参りました。
 いちごの栽培床に高濃度の液肥を灌水しておりますので、光合成を行う役割を終えた葉っぱでさえ、かなりの肥料をキープしているためです。

2007年03月03日

小豆島オートキャンプ場の風物

 訪れていただきたい風景のひとつ

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%82%B7%82%E0%82%E0%99%92%92%E8.jpg

 毎年新しく出た枝を整え、実を付ける準備のため、すすももの剪定(せんてい)作業を行っております。
 低く整えられた枝に4月になると花が咲き、白いじゅうたんを敷き詰めたように見える光景は、桜の花見とまた別の感覚で大変すばらしい。
 オートキャンプ場のほとんどの区画から、その様子を楽しむことができます。これも小豆島オートキャンプ場のおすすめのひつとです。

2007年03月04日

小豆島ふるさと村いちご園の入園看板について

 注意書きをよくご覧頂き誠にありがとうございます

%82%A2%82%BF%82%B2%88%C4%93%E0.jpg

 いちご狩りについてのお願い事項として、ハウス正面に入園看板を設置しております。
 そこに記載しております内容ですが、時代錯誤な事項、紛らわしい表現があると、ご来園者から指摘を受ける事がある。
 本日も「ハイヒールでは入れません」の事項をご覧になった方が「ダメですか?」と問いでしたので「若干足元が不安定なので、気を付けて下さいという意味です。」と返答。この質問がNO1です。
また、今流行の・・・ですが、当然今現在流行っているわけではないことは承知しておりますが、今しばらくは来園者とのコミュニケーションツールとして、残しておくことにいたします。
 それと制限時間30分・・・は「けっして30分絶対にハウス外へ出てはダメですよ」という意味ではございませんので悪しからず。

2007年03月06日

小豆島オートキャンプ場も始動

 当日予約承りました

%91%90%94%B2%82%AB.jpg

 3月に入って自転車でお越しになる学生さんが増え始めました。本日も2組8人すべて自転車の学生さんの予約が入り、あわてて少し春めいてきた芝生内の雑草を抜き、受け入れ準備を行いました。

2007年03月11日

どんぐり銀行 苗木の払戻し、頂きました。

イロハモミジやハナミズキ、ゲッケイジュ、ジンチョウゲ等

%95c%96%D82.jpg

11種類、計200本以上の苗木を本日正午、香川県小豆総合事務所にて頂いてきました。以降ふるさと村内各箇所に、植樹作業に入ります。まだ小さな苗木ですが、きれいに育ち、お客様に"どうぞ見ていって下さい"とご案内できる日を思いつつ職員一同頑張って育てていきます。             

2007年03月12日

大阪アウトドアフェスティバル出展報告

 盛況な要因はやはり団塊の世代

%91%E5%8D%E3%82q%82u%82P.jpg

10年以上続けて大阪アウトドアフェスティバルに出展しており、今年も3月10、11日の2日間、大阪のインテックスにてパンフレットを配布して参りました。
本年は「団塊の世代」の方たちを中心に、キャンピングカーが好調に売れているため、出展業者も大変多くなっているとのことで、来場者数も2日間で7万人近くあり、活気に満ちた会場でした。

2007年03月14日

小豆島ふるさと村いちご園から「そっと教えます」Part12

 帳尻が合います

IMG_0026.jpg

 以前に「そっと教えます」で取り上げましたように、今年から定点を設定し、いちごの生長度合い等を確認しております。
 今回は定点1の写真で、2月の始めに開花した3回目の実です。この定点1の苗、1回目の実の収穫は早いほうだったが、2回目は極端に遅く、他の苗の2回目が色づく頃に花が開花しましたが、3回目は他の苗よりやや遅くなった程度で、4回目(GW前〜後あたりに収穫)は平均的な花芽である。
 簡単に言えば、よほどの無理をしない限り、多少の実の回転数は5月終わりにはさほどの差がなく、1本の苗で6回前後収穫ができる。

2007年03月17日

小豆島オートキャンプ場の現在


 やっぱりこのアングルになります


%82%B7%82%E0%82%E0%99%92%92%E8%8C%E3%82R%8C%8E1.jpg

 キャンプ管理棟からの場内風景、目の前のすももは後10日もすると開花する事でしょう。しかし、2月というかこの冬が暖ったので、逆に最近の平年並みの温度が寒く感じる。
 しかし、少しずつではあるが、大地も春の装いを確実に進めている。これから芝草刈も、業務のスケジュールに入れていかなければならない。

2007年03月18日

小豆島オートキャンプ場本日の利用風景

 
遠方よりご来場

%8Aw%90%B6%97%98%97p%95%97%8Ci.jpg

 本日より2泊の日程でお越しになった、、明治大学サイクリスツ・ツーリング・クラブ(MCTC)の皆さん。
 今日の夕食は焼き肉とのこと。只今作業を分担して準備中。明日は島内をツーリングするとのこと、気をつけて行ってらっしゃい。
 

2007年03月19日

小豆島ふるさと村周辺の海岸では潮干狩りシーズン迎える

 潮干狩りシーズンイン

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%92%AA%8A%B1%8E%EB%82%E8.jpg

 小豆島ふるさと村周辺では、春先を中心に潮干狩りが楽しめます。もちろん天然物で、管理潮干狩り場でもございません。従って必ず収穫できるとは限らないのですが・・・
 また、干潮時間であれば、いつでも可能というわけでもない。その期間によって潮位が違い、やはり大きな潮が断然潮干狩り向きである。
さらに多少の水の冷たさも我慢しないと、アサリにはお目にかかれない。
 

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%82%A0%82%B3%82%E8%8E%FB%8An.jpg

 

2007年03月21日

本日の小豆島ふるさと村いちご園

 いつもありがとうございます

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%8BA%8F%C8%82%A2%82%BF%82%B2%8E%EB%82%E8.jpg

 毎年お越しになる神戸にお住まいの地元出身の方。今年は家族が1人増えたとのことです。

 いつもおいしくお召し上がり頂き誠にありがとうございます。またのご来園をお待ち申し上げております。

2007年03月22日

小豆島オートキャンプ場本日のご利用


 ひとまず休息らしい

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%8D%82%8DZ%90%B6%97%98%97p%95%97%8Ci.jpg

 この春、高校を卒業した5人組。受験もひとまず終わり、本日はBBQなどをして友情を深め、これからのリスタートに備えるとの事。

 思う存分お楽しみ下さい。

2007年03月26日

いま、オートキャンプ場は花ざかり

  白いすももの花が園内に咲き誇っています。

 すももは小豆島の特産品、ワイン・ソフトクリーム・ジャム・アイス
クリーム・ジュースなどに製品化されています。

 6月20日頃から収穫になりますが、キャンプ場にお泊まりの皆
様には、無料ですもも狩りをしていただきます。

 今月いっぱい、白い可憐な花は見られます。


IMG_2674.jpg

2007年03月29日

ようやく・・・

山の草刈り整備作業が終了しました。

%8D%EC%8B%C6%8E%CA%90%5E.jpg

作業後の写真を撮影しようと山にあがった時、作業範囲最上部から
の景色も撮ってみました。

小豆島ふるさと村周辺がまるで箱庭のように見え、快晴だった事も
あり、非常に気持ちよく終える事ができました。
        
      (写真中央=いちご園、より左下=キャンプ場)

About 2007年03月

2007年03月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年02月です。

次のアーカイブは2007年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。